旅行前にいれておきたい、旅行計画アプリランキング
- Rank Ranking
- 2020年1月22日
- 読了時間: 3分
詳しくはこちら
旅行に行く前に計画をしっかり立てていきたい人にも、計画立てたいけど面倒くさい人にも役立つ!
無料で手軽に見やすい旅行計画表がつくれるアプリをランキングで紹介
1, tabiori
友だちや恋人など複数人で旅行をするときに便利な旅行計画アプリがこの「tabiori」です。学生時代の修学旅行でつくったような「旅のしおり」をアプリ上で作成し、旅のスケジュールだけでなく、持ち物やお土産リストなどを管理することができます。
一緒に行く仲間を追加すれば、みんなで情報を共有することも可能で、修学旅行の懐かしいドキドキ感が味わえるでしょう。もちろん、旅行中に撮影した写真を仲間と共有・シェアするのもOK。お気に入りの写真はオンライン注文でフォトブックにすることもできます。メモ機能やアラーム機能、電波が通じない時のオフライン閲覧機能なども充実していて、必要なものが揃った優秀アプリです。
2, trippiece
trippieceは利用者同士が一緒に旅行に出かけるための旅行に特化したSNSアプリです。利用者は大きく「企画者」と「参加者」に分かれていて、企画者が自分の行きたい旅行を企画し、trippieceユーザーに発信をすることで、その度に賛同し・共感した人を集めて実際に旅に出ることができます。
旅の詳細は参加者同士がコメントをやりとりしながら決めることができ、実際に決まった計画はtrippieceを通して提携の旅行会社にツアー化を依頼。従来のパッケージツアーにはないユニークでオリジナリティあふれる旅行を楽しむことができます。
3, Funliday
旅行スケジュールを作成できるアプリです。国内はもちろん世界中の観光スポット情報が保存されていて、行きたい場所を選択するだけでルートを計算してくれたり、タップ&ホールドで旅行の計画が立てられたりと、使い勝手の良さが人気のひみつ。利用するにはGoogleアカウントとFacebookアカウントのいずれかが必要ですが、一緒に旅する仲間と情報を共有することもできます。
4, Holiday
日本最大級のおでかけプラン情報を掲載した旅行アプリです。人気スポットの口コミを調べるだけでなく、旅名人たちのこだわりの「旅プラン」を見ることも。ユーザー登録をすれば、お気に入り機能を利用することができるため、気になるスポットやプランを見つけたらその場で保存、自分だけのオリジナルのお出かけマップを作成することができます。
5, NAVITIME Travel
旅行計画の作成はもちろん、航空券や宿泊施設の予約から旅行ガイド記事の閲覧など幅広い機能を備えた無料の旅行アプリです。日本国内の観光スポットのなかから、行きたい場所を複数選択するだけで、旅行計画を作成することができ、目的地までのルート確認もできます。
Comments